yokomine

ヨコミネ式とは プログラム

ヨコミネ式とは?

011

.

なぜ今、ヨコミネ式なのか?

「ヨコミネ式」とは、横峯吉文氏が鹿児島県にある3つの保育園と学童保育施設の運営を通じて確立したユニークな育児法です。

メディアなどでは「読み・書き・計算」や「体操」、「音楽」などで目覚ましい成果が上がったことばかりが注目されていますが、その根本には一貫した「考え方」があります。
それは、子育ての目的は、人間として「自立」をさせることということです。

人の自立は簡単なものではありません。一人の子どもを完全に自立させるためには、自立が始まる3歳くらいから18歳くらいまで、大人の手が15年ほどかかります。この15年間に大人のすべきことは、子どもの「できること」を一つずつ増やしてあげることです。「できること」が確実に増えていけば、15年後には、人として一人立ちして生きていけるだけの能力が身についているはずです。

ヨコミネ式では、自立をテーマに「学んで育つ」子育てを目指しているため、「学習法」ではなく、「学育法」と呼んでいます。当教室は、「自立」と「学育法」に共感し、ヨコミネ式を採用しようと考えました。

.

自立に必要な3つの力

学ぶ力
 

学力の基礎である「読み・書き・計算」を繰り返し学習することで「学ぶ力」を育てます。人から与えられた知識や詰め込んだ知識はすぐに忘れてしまうものですが、自分から求めて学んだ知識は記憶に残っているものです。「求める知識を自らの意思で学べる子=自学自習ができる子」になってもらうことが目標です。

体の力
 

何よりも健康であることが大切です。長い人生を乗り越えるには、ある程度の運動神経と体力が必要となってきます。運動神経の基礎は6歳までに大きく発達するとも言われておりますので、この時期に体をバランスよく動かすことで、生涯にわたって役立つ運動能力のベース「体の力」が養われます。

心の力
 

問題やトラブルにぶつかってもくじけない心、そして他人を思いやる気持ちを育てることが重要です。
それには子どもが自分でできることには大人が手を貸さない、甘やかさないことが大切です。小さいうちからいろいろな経験を積ませることで、たとえ失敗しても自分で乗り越えていける「心の力」を育てます。

.

ヨコミネ式「才能開花の法則」

情報にあふれている現代社会では、知識を受け入れる器=頭脳を備えていることが必要です。
それが基礎学力をつけるということです。
基礎学力は「読み・書き・計算」を繰り返して「自学自習」の習慣をつけることで育てることができます。

 ヨコミネ式「才能開花の法則」
 

yoko_img01

.

ヨコミネ式学習教室では、公式インストラクターがこの法則を用いて次のステップへと導き、子どもたちが持っている膨大なエネルギーを勉強に結びつけていきます。

また、ヨコミネ式には横峯氏が30年間子どもたちを観察し続けて気づいた、子どもをやる気にさせるためのスイッチがあります。これらのスイッチは集団の中という環境で最も入りやすく、教室ではインストラクターが、そして子どもたち同士がやる気のスイッチを入れていき、どんどん勉強が好きになっていきます。

.

ヨコミネ式 子どもがどんどんやる気になる!4つのスイッチ!

1
子供は競争したがる スイッチ
 08

こどもはちょっとしたことを競争という遊びに変える天才です。
いい意味での競争は子どもを生き生きとさせます。
もっとも子どもらしいスイッチです。

 
2
子供は真似をしたがる スイッチ
 DSC_0104

子どもは真似の天才です。「できるかも、やってみたい!」という興味から、あらゆることを覚えていきます。お手本となる子を注意深く観察することで子どもの向上心が育ちます。

 
 
3
子供はちょっとだけ難しいことをしたがる スイッチ
 14

子どもは「難しすぎること」はやりたがりません。反対に「簡単なこと」だと飽きてしまいます。「ちょっとだけ難しいこと」だと興味を持って挑戦します。

 
4
子どもは認められたがるスイッチ
 

14
子どもは認めてあげると、嬉しくなってやる気が高まります。「できること」をひとつずつ増やしてあげることで、達成感が生まれ、意欲が高まります。

 
 

 

教室ではインストラクターが、そして子どもたちどうしが「やる気のスイッチ」を入れていきます!

nextdロゴ

 徳島市一番町3-8(第一キッズ内)

 電話

Copyright© 2015 株式会社 ネクストD All Rights Reserved.