ヨコミネブログ

水泳特訓

2016-06-13

こんにちは(^^)/

ヨコミネ式駅前教室・保育園です☆

 

6月1日より先陣を切って保育園のコッコクラスさんから水泳特訓がはじまりました!

ほとんどの子供たちがプールには行ったことがあっても、泳ぐということは初めての子ばかりです。

 

はじめは水になれることからスタートです☆

自分にお水をかけたり、先生と水をかけあいっこしたり、お友だちと水のかけあい競争したり、楽しそうに取り組んでくれていました(^^)

さぁ水にお顔を浸ける時が来ました!

ここからは自ら顔を浸けれる子と、顔を浸けることに抵抗がある子に分かれてしまいました。

水に浸けれる子は楽しくてしょうがないといった様子で「ん~ぱ!」といった水に潜ることやけのびをどんどん練習しています(*^^*)

顔を浸けれない子も水に潜ってみたい、でもなんだか少し怖い、その気持ちの間で葛藤し一生懸命頑張ってくれています☆

第一期の水泳特訓も残すところ後3日になりました!

全員で泳げるようになって特訓終了を迎えられるよう、頑張っていきます(^^)/

 

相乗効果

2016-06-05

こんにちは!ヨコミネ式駅前教室・保育園 徳島校です☆

今回は、この頃以前にも増して強く、ヨコミネキッズを見ていて感じる『相乗効果』について書きたいと思います。
『相乗効果』とは、辞書を引くと「二つ以上の要因が同時に働いて、個々の要因がもたらす以上の結果を生じること」ですが、まさにそうとしか考えられないようなことが、徳島のヨコミネキッズ達にも起こっているのです!

たとえば体操では、4~5月にかけて立て続けに、新たに数名が自力での壁逆立ちに成功!☆
成功した瞬間の歓声の波が、惜しいところまでできていたお友達の努力の起爆剤となってくれたようで、連鎖するように成功させていく子供たち(^^)
さらに、壁逆立ちができる子供たちがより増えたことで、練習中の子供たちにも自然とスイッチが入って、急に以前よりも逆立ちの状態を長くキープできるようになったり、「がんばる!」という声が自主的にとんできたりと、目に見えないエネルギーの流れが渦巻いているかのよう。

音楽でも、5月から入会してくれたS君が、びっくりするようなことを成し遂げてくれました!
約1ヶ月弱の間に、音符カードを使ってのいろんな種類の音符・休符の暗記や、ピアニカで1オクターブを順番に弾く指の体操など、基礎の練習を頑張ってきたS君。先日、休み時間に突然「幸せなら手をたたこう」を弾き始め、♭記号も難しいリズムもあるこの曲を、一人で最後まで止まることなく弾ききったのです!!
同じクラスのお友達は楽譜を見ながら音名唱から始めて、数小節ずつ丁寧に練習を進めることで完成させた曲なのですが、楽譜も渡していない、練習する時間もとっていない状況の中でS君は弾いていましたので、心の底から驚きました。
「S君、すごい!!!どうして弾けるん?!」と尋ねると、「おうちでやってみたらできた♪」とのことで、お母様も少し助言はしたものの指導をしたわけではないと仰っていたので、驚きは2倍に☆
クラスのお友達が全員弾ける状態の中で、毎日そのメロディーを隣で耳にしていたS君は、誰に言われたわけでもなく自主的に、「僕も!」と思ってくれた結果だと思うのですが、大人の想像を遥かに越えて、子供たちは自分たちで伸びていく力をもっているのだと、改めて思い知った嬉しい出来事でした(*^^*)

これからも、私たちは良い『相乗効果』の波が続いていく、そんな環境作りに努めていき、きっかけだけ与えたあとは、子供たちが自らお互いを高め合い、励まし合い、のびのびと伸びていけるよう、サポートをしていきたいと思います!

 

絵本の力

2016-05-30

みなさん、こんにちは(^-^*)/

ヨコミネ式駅前保育園・駅前教室・徳島校です!

今週も、毎日のカリキュラム(読み・書き・計算・そろばん・体操・音楽)に加えて、盛りだくさんなプログラムが。

午前中の「アクティビティ」としては、

戸外遊び(三角公園)・食ラボ「ドライフルーツを作ろう!」・体育館遊び・知育・レゴブロック・徳島城博物館で紙芝居「阿波のむかしばなし」を見せていただく。

午後からの「特別プログラム」としては、

英語DVD・スポンジお絵描き・いろいろリレー・てるてる金魚の制作・みんなでお掃除。

そして本当は29日の日曜日、保護者のみなさんとの懇親会も兼ねた「親子遠足」として、月見ヶ丘海浜公園でバーベキューをする予定だったのですが、雨天のため中止に:(T-T):

みんなで楽しみにしていたのて本当に残念ですが、またぜひ企画したいと思っています(*’‐’*)♪

 

さて先日、「土曜クラス」の子どもたちから、今さらながら「絵本の力」を教えてもらう出来事がありましたヾ( ^ _ ^ )

一人目はとても優しいK君。

お友だちのお弁当の中に、そら豆が入っているのを見つけた保育者が「あ!そら豆だね!今はお豆さんがおいしい季節だよ!」と言うと、それを聞いたK君が、「そら豆のベッドやなぁ。」「雨でびしょびしょになって~」「ほんで、虹も出たなぁ!」って。

実は5日前になかやみわさん作「そらまめくんのぼくのいちにち」という大型絵本を読んでいたんです。

そらまめくんが仲間たちと一日楽しく過ごす、美しい野原が舞台のほのぼのとしたストーリー。

その内容を細かいところまでしっかりと覚えてくれていたK君に驚きました!

更にはH君も。

H君は週に1日、土曜日だけ登園してくる、にこにこ笑顔の4歳児さん。

プログラムの合間に突然、「せんせ、うまそう君の絵本見たい!」と言い出して。

実はH君も1週間前、宮西達也さん作の大型絵本「おまえうまそうだな」を見ていたんです。

こちらは大人気の「ティラノサウルス」シリーズのひとつで、読んでいる保育者自身が泣いてしまうような、温かい作品。

でも、文化の森の県立図書館に返却してしまった後だったので、「ごめんね!また必ず借りてくるからね!」と、固く約束。

という訳で、日曜日、早速図書館へ行って、お借りしてきました(^-^)/

子どもたちの心の中に「優しさ」や「思いやり」、「強さ」や「勇気」の種をまく「絵本の力」は、本当に素晴らしいですねo(*^▽^*)o

子ども達が笑顔になる瞬間♪

2016-05-27

こんにちは\(^o^)/
ヨコミネ式駅前教室・保育園 徳島校です!

先週も楽しい活動がたくさんありました!一番盛り上がったのは、風船を使った理科実験♪
風船には割れやすい部分と割れにくい部分があり、みんなでここは割れるかな~?どうかな~?と予想しました!
ハサミでグイグイ突く度に、子ども達はキャーキャー(^▽^)先生達も大人気なくビビってしまっていました(笑)
他には、魔法の水(灯油)で風船が割れることや、熱したり冷ましたりしてガラス容器の入口の広さよりも大きな水風船が容器に吸い込まれたり♪不思議な体験ができました(^^)

また、子ども達に人気だった遊びが「リバース」です♪「ひっくり返し競争」や「オセロゲーム」ともいいます☆
2チームに分かれ、それぞれのチームの色にどんどんひっくり返していくというもの♪返しても、また裏返され、子ども達はお友達と協力して頑張っていました!
主力である先生を捕まえて、動きを止めるなんて作戦を立てたチームも(^^)とっても楽しく活動が出来ました!

では、ここで絵本のご紹介☆
宮西 達也さんの『おまえ、うまそうだな』

凶暴な肉食動物ティラノサウルスと、草食動物のアンキロサウルスの赤ちゃんとの、決して生まれることのない情から愛情へと変わっていく様がなんともジーンとくるお話です!

この絵本は映画化もされています。登場キャラクターの声があの名探偵コナンの人気キャラクターと同じだったりして、こんな発見の楽しさもあります!
ぜひ、お子様と一緒に見てみてくださいね☆

ジャガイモ堀りに行きました☆

2016-05-15

こんにちは!
ヨコミネ式駅前教室・ヨコミネ式駅前保育園です(^^)

先日ママ先生のお父様の畑に、ジャガイモ掘りに行ってきました☆

保育園の子供たちと参加してきました!
軍手を付けて園バスに乗るだけでワクワクが止まらない子供達(^^)
園バスの中では通り過ぎる景色に「行ったことあるよー!」「あそこで食べた事あるよー!」ととっても賑やかでした♪

畑には他にもいろんなお野菜がありました。
スーパーに並べられる前、まだ収穫されていないお野菜を初めて見た子もいたでしょう。
右を見ても左を見てもいろんなお野菜がいっぱいなっていて子供たちは大興奮!

さぁじゃがいも堀りの始まりです\(^^)/
ジャガイモの葉や茎があんなに大きいなんて子供達もびっくり!
土に埋まっているジャガイモを探して、一生懸命掘っていました。
一番大きいジャガイモを狙う子もいれば、小さいのを沢山集めたい子もいて性格が出るな~と感じました(*^^*)

ある程度ジャガイモが集まると、今度は虫に夢中になる子供達Σ(゚Д゚)
虫が苦手だった子も、たけのこ掘りを体験して虫が好きになった子が沢山いました☆
じゃがいも堀りよりも大きいナメクジや長いミミズを見付けることが楽しくなってしまっていました(ーー;)

たけのこをとるには保育者の補助が必要でしたが、ジャガイモは自分の手で収穫することが出来たので、より収穫した感動は大きかったのではないでしょうか(^^)
お家に持ってかえったらカレーにしてもらったり肉じゃがにしてもらったり皆好きなおかずにしてもらうのを楽しみにしていました!
是非一緒にジャガイモを料理して、家族の皆でおいしく食べてほしいです(*^^*)

大切にしたいこと

2016-05-03

皆様、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか(^^)
ヨコミネ式駅前保育園・駅前教室 徳島校です☆

新年度に入ってすでに約1ヶ月が経ちましたが、3月や4月に新たに入会してくれたお友達も少しずつ落ち着いてきて、ヨコミネっ子のお顔になってきているのを感じる今日この頃。
目と目を合わせてきちんと挨拶ができたり、何かをしてもらったときには「ありがとうございます」とお礼が言えたりと、日常生活の中で当たり前だけどとても大事なことを実践できている姿を見るたびに、こちらも清々しい気持ちになりますし、とても嬉しく思います。
ピアニカで曲を演奏できたり、逆立ちの状態で壁づたいに歩いたり、黙々とそろばんに集中できることももちろんすごいことなのですが、同じように、一人の人間として社会の中で共存して生きていくために必要な、礼儀作法や人を思いやる気持ちも、これからも大切にしていきたいと思っています。
5月にも新しいお友達が入ってきてくれますので、一緒に成長していけることをとっても楽しみにしています(^^♪

さて、ここで絵本のご紹介を☆
作者も作品も有名ですのでご存知の方が多いと思いますが、
♪ 『うたがみえる きこえるよ』エリック・カール作 ♪
この絵本では、言葉があるのは最初だけ。あとは自分で絵を見ながら、そこにある音を汲み取ったり、自分の中で膨らませて奏でていきます。
この絵本をよむと、感受性豊かな子供達の中では、いったいどんな音楽が流れているのでしょう。
親子で一緒によんで、「ここはこんな音だったよ!」と話すのも楽しいと思いますし、一人で静かに味わうのも素敵だと思います。
もし読まれたことのない方がいらっしゃいましたら、ぜひ1度読まれてみてください(^^)

たけのこ掘り、行ったよ!

2016-04-25

皆さん、こんにちは!ヨコミネ式駅前教室・保育園です。
新緑のまぶしい季節になりましたね!

今回は、先週のメインイベントを(^.^)
4/19(火)は、保育クラスのみんなで楽しみにしていた「たけのこ掘り」の日♪
お天気にも恵まれて、園バスで約40分。小松島に向かいました!
バスを降りてからは、結構急な坂道をどんどん登って行きます。
たけのこのある竹林も、そこそこの傾斜。
土もフワフワ柔らかくて、ゆっくりと踏みしめて歩かないと滑りそう・・・
子どもたちは上手に歩きながら、たけのこ園のおじさんやおばさんがたけのこを掘る様子をじっと見て、「わ~!おおきいなぁ~!」と歓声をあげていました!
その後、鍬に手を添えて一緒に掘ったり。
とはいえ、実際は、たくさんのたけのこ、若い先生方が顔を真っ赤にしながら、腰を入れ、重い鍬を振るって一生懸命掘ってくれたんです!(^^)!
子どもたちはその、掘り出したたけのこを「これ、重いわぁ~!」と抱えたり、コンテナを置いている坂の下にコロコロと転がしてくれていました!
というわけで、お迎えのお母さんたちは、あまりのたけのこのお土産の多さにびっくり!
しばらくは、たけのこづくしのメニューが続きますね・・・
でも、とってもいい体験をさせていただきました!
たけのこ園のみなさん、本当にありがとうございました!!

さて、ここで絵本のご紹介を☆
絵本作家の宮西達也さん。
ご存知の方も多いと思いますが、何とも個性的な優しいタッチの絵に、心温まるストーリーで大人気ですよね!
累計200万部を超える「ティラノサウルスシリーズ」や、ロングセラーの「おとうさんはウルトラマンシリーズ」は、あまりにも有名。
本当の強さとは?本当の優しさとは?
胸にじ~んとくる作品の数々。
ぜひぜひ、ご一読下さいませ!!

先週のアクティビティ

2016-04-17

こんにちは(^^)徳島駅前にある、ヨコミネ式駅前保育園です!

週末は晴天で、お出かけ日和でしたね♪暑くて半袖で過ごした方も多いのではないでしょうか(^^)園でも半袖・短パンの元気な園児の姿が見られます☆

さて!先週はというと、火曜日の料理教室では、保育クラスのみんなでクッキー作りをしました✨
どんな材料が使われているかな?みんなで確認しながら材料を混ぜていきます!まとめるのが難しく、苦戦しましたね💦
その後は、好きな型で型抜きをしたり、焼き上がったクッキーにチョコペンでお絵描きしました♪みんなとっても真剣でした✨
出来上がったものは、園では食べずに持ち帰っています!お家の方にあげたり、一緒に食べたり、みんなそれぞれ(^^)
子どもが全部食べちゃって、貰えなかったという方は、またご家庭で一緒に作ってみてくださいね!

そして、木曜の工作では、紙粘土やスポンジを使って美味しそうないちごのケーキを作りました☆『本物のケーキだったらいいのにな』なんていう子もいました(^^)これは食べられなくて残念!
こちらは園の玄関に飾っていますので、子ども達の作品を見てあげてください♪

いつも今日のアクティビティは何かな?と目をキラキラさせる子ども達☆そんな嬉しそうな顔を見るのが毎回楽しみです!
これからも子ども達がワクワクするようなプログラムを考えていきたいと思います☆

スプリングスクール

2016-04-11

こんにちは(^^)
ヨコミネ式駅前教室・ヨコミネ式駅前保育園です。

先週の木曜日でスプリングスクールが終わりました。
初めてスプリングスクールに来てくれた子、夏・冬と今回も来てくれた子。
たくさんの小学生さんが来てくれ、とても賑やかな毎日でした。

来てくれた小学生さんの中から今年度、ヨコミネ生になってくれる子もたくさんいて
これからも一緒に頑張れることを嬉しく思います(*^^*)

さて、先週の金曜日はほとんどの幼稚園・小学校で始業式があったと思います。
そして今日はいろんな小学校で入学式がありますね☆

新しい学年になった子、新しく幼稚園児さん・小学生さんになる子。
きっとはじめての事たくさん!
ドキドキ、ワクワク心を弾ませているでしょうね(*’▽’)

ヨコミネ生も年長さんが卒園し、新しいクラス編成になりました。
みんながそれぞれ学年が上がることを意識し、目標を持ってこれから頑張りたいことをしっかり発表してくれます!

4月は新しくスタートすることが盛りだくさんですね!
頑張りたいこと、やってみたいこと、どんどん一緒に挑戦していろんな経験を一緒に楽しんでいきたいです(*^▽^*)

新年度をむかえて

2016-04-02

こんにちは!ヨコミネ式駅前教室・保育園 徳島校です☆

今週は全クラス合同で、中央公園へお花見に行ってまいりました♪
全クラスといいますのは、保育クラス・午後保育クラス・キッズネクスト(学童クラス)で、2歳児さんから小学生までのお友だちが一緒になってのお出かけでした。 

桜はまだまだ満開とはいきませんでしたが、それでもあちこちで色とりどりの桜が咲いており、気温もぽかぽか、すっかり春の様相。
そんな中、レジャーシートを広げて、青空の下みんなで楽しくお弁当☆
食べ終わった子はお友だちとかけっこをしたり、木の幹に隠れてかくれんぼのようなことをしたり、ミミズやキノコを見つけて観察したりと、思い思いに過ごすことができました(*^∀^*)

見ている世界は同じでも、子供さんはその中から大人が見つけられないものを見出していて、その純粋で鋭い眼差しにはいつも驚かされます。
昨日より新年度が始まりましたが、子供さんの観察眼に負けることなく、こちらも新たな気持ちで、ヨコミネ式駅前教室・保育園 徳島校の新年度を、より良きものにしていきたいと思います。

« Older Entries Newer Entries »

nextdロゴ

 徳島市一番町3-8(第一キッズ内)

 電話

Copyright© 2015 株式会社 ネクストD All Rights Reserved.