11月, 2018年
算盤の効能について
皆さんこんにちは!
徳島駅前ヨコミネ式保育園・幼児教室・学童キッズネクストのまっちゃん先生です。
今回は算盤の効能についてお話ししたいと思います。
子どもの中には、なぜ電卓があるのに面倒な算盤をつかって計算するのか疑問を持つ子がいます。
確かに計算することだけを考えるなら、電卓で計算するほうが正確で速く見えるかもしれません。
しかし、算盤を続けることで様々な効果が期待できるのです。
一つは集中力の向上です。
算盤検定では限られた時間で、正確に問題を解かなければなりません。
そのため、算盤を続けることで集中力の向上が期待できるのです。
二つ目は記憶力の向上だと言われています。
一見何の関係もなさそうですが、どういうことでしょうか。
それは、右脳・左脳の特徴に関係しています。
右脳は主にイメージの記憶、左脳は言語の記憶を司ると言われています。
そして、右脳で記憶したものは忘れにくいのです。
算盤をしている人は暗算をするとき、頭の中に算盤をイメージします。
まさに右脳をフル活用するのです。
算盤をすることで、自然と右脳を使った記憶ができるようになるのです!
算盤の効能については他に、忍耐力の向上やケアレスミスの軽減などがあげられます。
尚、こちらにあげているのは算盤の効能の一部にすぎません。
以上、算盤の効能についてご紹介をさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
もし少しでも算盤に興味をもっていただけたり、算盤をやってみたいと思っていただければ幸いです。
現在算盤を取り組んでいるヨコミネ生・キッズネクスト生・算盤教室生の皆さん、
引き続き次の級を目指して、一緒に取り組んでいきましょう(^^)/
速読甲子園2018、表彰式に参加しました!
みなさんこんにちは!
徳島駅前ヨコミネ式保育園・幼児教室・学童キッズネクストの、ゆー先生ですΣb( `・ω・´)
キッズネクストでは、選択制カリキュラムといって、子ども受けたい講座を自由に選ぶ形式になっています。
そのカリキュラムの中に「速読」があり、株式会社SRJ様の「みんなの速読」を使用しています。
そして今年の夏、全国の速読教室で速読受講生向けに「速読甲子園2018・個人戦」という速く正確に読み解く、速読日本一を決める大会がありました。
なんと、そこでキッズネクスト生が多数上位入賞しました!
1年生部門では全国2位!!!
2年生、3年生部門ではどちらも全国7位で入賞!!
という快挙を達成しました!子ども達、本当によく頑張りました(`・ω・´)b
「みんなの速読」ホームページにも大々的に掲載されております( ̄m ̄〃)
そして株式会社SRJ様から「速読甲子園2018」招待状が届き、職員の研修も兼ねて入賞した子ども達と大阪で行われた表彰式に参加してきました。
立派な会場で大勢の人の前で称えられる子ども達を見ることができで、本当に光栄でした。来年はもっと大勢のキッズネクスト生での表彰式に参加したいです!
徳島に戻り、キッズネクスト内でも表彰式を行いました。
友だちからも祝福され楽しそうな様子が伝わってきますね。大阪にも負けない素敵な表彰式でした(^▽^)
その他SRJ様のホームページには掲載されておりませんが、全国上位20名に名を連ね、賞状を頂いた子も多数います。
子ども達はお互いに刺激し合って点数を競い合いながらも楽しく速読に取り組めています。
来年の速読甲子園、キッズネクスト一丸となってより高みを目指して頑張ります!(`・ω・´)ゞ
みかん狩りに行ったよ♪
みなさんこんにちは!
徳島駅前ヨコミネ式保育園・幼児教室・学童キッズネクストのナオ先生です☆
運動会が終わり、普段の授業も通常通り行われるようになりました!そして、ついこの間は2歳児クラスから5歳児クラスまでの皆で『みかん狩り』に行ってきました(^^♪
みかん園に向かう車内でもウキウキした様子が抑えられず、みかんの木が見えたら「アッ!あったあった!」と小さい声でお友達と笑顔になる瞬間がみられました(*^^*)中にはみかんがあまり得意ではないお友だちも数人居られたのですが、いざ蓋を開けてみると、どの子よりも食べる食べる!!大自然の中で、自分で収穫をして、新鮮ジューシーなみかんを頬張ることで「みかん美味しい~!!大好きになった!!」と嬉しい声が上がりました☆
また、普段の生活ではまずお目にかかることが出来ないKingサイズの大ミミズさんにも出会いました。子どもたちは最初「きゃ~~~~~!!!」と逃げ回っていましたが、土をきれいにしてくれているお掃除屋さんなんだよ~とお話すると『みかん園のピカピカ子』とお名前をつけて自然と仲良くなっている様子も見受けられました(*^▽^*)
このような収穫イベントは園児も職員もみんなすごく大好きなので、いつもよりさらに心の距離が近づきます。このようなイベントがあることで、厳しい指導をしなければいけない時でもしっかりとした信頼関係がさらに構築されて子どもたちも真剣に受け止めてくれます(^^)いつでも全力で臨む!!大切な心掛けですね(^^♪